YouTubeの投稿するか
先輩は多趣味ニャン
何かは作っていたいんだよね~
先輩が最近気になっているYouTuberとかっているニャンか?
ああ、なら、お題「最近気になっているYoutuber」に沿って、紹介しようかな
黒板の画像:みんちりえさん
気に入っているYouTuber
僕が今、気に入っているYouTuberは「プチトピア」さんです。
プチトピアさんは「犬の友達」さんと一緒にスーパー戦隊の玩具レビューをしています。
普通ですと紹介するものって最近でた玩具のレビューだと思うんです。
でも、彼らは違います。
最近でた玩具をきっかけに昔の玩具を紹介するという少し変わったYouTuberです。
玩具系のYouTuberの中でも異質な存在だなって思ってる(いい意味で)
確かに、最新玩具のレビューじゃないところは面白いニャン
彼らの代表的な動画
僕が特に好きな動画を並べてみました。
かなり狂ってて、大好きです(誉め言葉)。
最近は特撮を見ることはほとんどなくなりましたが、見ていたころの特撮を多く取り上げてくれるので、見入ってしまいます。
情報量がすごいんだよね
だからこそ、長くても見てられる
戦隊ものってあまり通ってこなかったけど、これだけ楽しく話してもらえると聞き入っちゃうニャン
YouTuberの紹介
プチトピア
鳥のモチーフをしたキャラクターのほうが彼です。
犬の友達さんとは年が離れているようで、どのように出会ったのか気になりますね。
スーパー戦隊が大好きな反面、他のことは全く知らないといった具合です。
ガンダムや勇者シリーズなどメジャーなところを全く知らないという感じです。
その反応を見るのも面白いです。
ですが、情熱はすごく、白いプラスチックは黄ばんでしまうから高価な玩具でも漂白してしまったり、青いプラスチックは割れやすいから慎重に扱ってなど、愛がすごいです。
1体10万円する玩具や12万円する変身セットの一部付属品(板2枚)を購入するなどをしております。
やはりそれだけ集めるのにはお金がかかるということから、まあ、お金を借りつつやりくりしているみたいです。
また、玩具を分解して直したりするといったこともしていたり、今の玩具を売って奇麗なものに買い換えるなどもしているようです。
備品で保ちたいというのは、確かにそうかもしれませんね。
貴重な玩具を漂白した際には、「普通はしない」、「怖くてできない」などのコメントもあったそうです。
また、ミニプラ系にはシールを貼らない主義らしいです。
犬の友達さんも突っ込んでましたが、よくわからない主義ですね。
あと忍たま乱太郎も大好きのようです。
犬の友達
犬の人形のようなキャラクターをしたのが彼です。
プチトピアさんよりは年上で、僕と1つ違いです。
彼はスーパー戦隊の知識がない代わりに、役者さんの事情や特撮以外の知識が豊富です。
なので、スーパー戦隊の知識をプチトピアさんが話している際はリアクション担当です。
彼が「~~~は○○○のことね」と例を出していっても、プチトピアさんは固まって反応できなくなるといった具合です。
特に勇者シリーズについて詳しいようで、動画でもその紹介をしております。
彼にももっと勇者シリーズの話をしてもらいたいところですね。
僕も勇者シリーズが大好きですので。
仮面ライダーも好きみたいですね。
知識が偏ってるのもまた面白いコンビだよね
どうやってであったのか、YouTubeをやるきっかけは何なのか気になるニャン
メンバーシップとかで語ってるのかな?
だったら、入って聞いてみたいかも......
最後に
さて、どうだったかな?
最近気になってるYouTuberさんはこの二人のコンビだよ
先輩!
僕と一緒にコンビでやろうニャン
その前に、君はこの論文読んで、勉強しなさい
......毎日、小言は嫌だから、やめておくニャ
それではまた次回もよろしくね!
まったの~!!