ぶろぐ処 まつや

ここは僕、まつが趣味全開でお届けするブログサイトになります!

デジモンカードセット2024!必見の収録内容を解説

BANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour FINAL in JAPAN」で出たリミテッドパックもいい収録内容ですなぁ~

何か新しいカードでも出たニャン?

そうそうACEカードがいっぱい出て、スクランブルって言う汎用オプションカードも出たんだ!

詳しく知りたいニャン!

では、話していくとしようかね!
※僕の独断と偏見で書いておりますのでそこは許してください。

デジモンカードゲーム

黒板の画像:みんちりえさん

リミテッドカードセット2024とは?

BANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour FINAL in JAPAN」内のデジモンの物販で販売されたパックとなります。
メタバースにも物販がありネット購入ができるようになっておりましたが、ネットでは一部商品の値段にエラーがあったという報告もあります。
僕も4セット購入いたしました。

カードゲーマーたるもの、上限までは買う!

基本のキホンニャン!

収録内容

アグモン -勇気の絆-ACE

アグモン勇気の絆ACE

今回のBT-17で出てくるかと思いきやこちらでの収録となったACEカードです。
進化条件には、『自分のセキュリティが2枚以下の間、「アグモン」から3コスト』で進化が可能となります。
通常で進化する場合も3コストで進化が可能で、お手軽なコストになりますね。
効果も強力で【登場時】【進化時】に発揮され、「DP合計このデジモンのDPまで、相手のデジモンを消滅させる。」という強力な効果を持ちます。
これは進化元にDP+できるデジモンがいた場合その分も加算されるので、多くのデジモンを処せる可能性が出てきます。
また【アタック時】では「自分のテイマーがいるなら、相手のセキュリティを1枚上から破棄できる」効果を持つため、テイマーなどを出しやすいデッキと相性がよさそうです。

ガブモン -友情の絆-ACE

ガブモン友情の絆ACE

こちらも映画で出てきたデジモンのACEカードです。
進化条件に『自分のセキュリティが2枚以下の間、「ガブモン」から3コスト』で進化が可能となります。
通常で進化する際も3コストで進化できるため、かなりコストを抑えて進化が可能となります。
【登場時】【進化時】は「進化元の枚数がこのデジモン以下の相手のデジモン2体をデッキの下に戻す。」というデッキボトムに送る効果を持っています。
強力な効果です。
【アタック時】では「自分のテイマーがいるなら、このデジモンをアクティブにする。」という効果を有しているため、前の「ガブモン-友情の絆-」のような使い方が可能となります。
こちらもテイマーを豊富に含んでいるデッキと相性がいいでしょう。

サクヤモン:巫女モードACE

サクヤモン巫女モードACE

サクヤモンの巫女モードがACEになって登場です。
進化条件は『サクヤモンから1コスト』、他の黄のLv.5からは3コストで進化が可能です。
【登場時】【進化時】は「自分の手札から黄のテイマーカードか1色の使用コスト5以下のオプションカード1枚を自分のセキュリティの上に置ける。」という効果になります。
前のサクヤモンの巫女モードとは違い、今回は使用せずにセキュリティの上に置く効果となっております。
しかも、1色となっていますので、おそらくですが、何でもいいはずです。
もう一つの効果は【お互いのターン】で「オプションカードを使用したときか、セキュリティが増えたとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-6000。」となります。
この効果は【登場時】【進化時】とマッチしており、オプションを使うサクヤモンのデッキであれば、条件を満たして効果が発揮できるでしょう。
バランスがいいですね。

シーヴァモンACE

シーヴァモンACE

僕のお気に入りカードの一枚であるシーヴァモンもACEカード化しました。
進化条件は『「パルスモン」の記述があるLv.5から3コスト』ということなので、効果文中に「パルスモン」の名称があれば、進化可能です。
前は4コストでの進化でしたが、今回は3コスト進化、いいですね。
【登場時】【進化時】の効果は「自分のセキュリティが3枚以上なら、デジモン1体をレストさせ、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。自分のセキュリティが3枚以下なら、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。」なので、3枚の時はどっちも効果が発動可能ですね。
強そうですね。
【お互いのターン】では「このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。」となりました。
オプションが使えない効果、そして起き上がった時にセキュリティを破棄する効果はなくなりましたが、デジモンの効果を受けない効果は強力だと思います。
タイラントカブテリモンも強いですからね、それと同じ効果なのですから、それは強いと思います。

サイバードラモンACE

サイバードラモンACE

待望の黒のLv.4からブラスト進化が可能なデジモンの登場です。
いいですね、ハイブリッドデッキにぜひ入れたいカードですね。
【登場時】【進化時】は「自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の黒の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残りはデッキの上か下だけに戻す。その後、自分のテイマーがいるなら、相手のデジモン1体を≪退化1≫。」となりますが、今効果で出たテイマーを参照して≪退化1≫できるので、お手軽ですね。
効果は一つだけなのですが、今回、進化元効果があります。
【アタック時】なのですが「相手のデジモン1体を≪退化1≫。」です。
こちらも≪退化1≫できるので、相手の攻撃に対して、ブラスト進化で≪退化1≫、進化してLv.6でアタックしたときに≪退化1≫できるという強烈な効果を持っております。
早く使いたいですね。

メギドラモンACE

メギドラモンACE

メギドラモンは紫/赤でACEとなりました。
進化条件としては『名称に「グラウモン」ウィ含むLv.5からコスト3』で進化が可能となります。
紫/赤のLv.5からですと4コストと少し重いかなって感じですね。
ですが、ルール効果で『名称:「カオスデュークモン」としても扱う。』ので、「カオスデュークモン」サポートを受けれます。
【登場時】【進化時】は「DP11000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。」という効果です。
11000......、まあ、絶妙なラインですね。
絶妙すぎて、他に書くことがありません。
【お互いのターン】は「このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元か自分のトラッシュから、「ギルモン」1枚をコストを支払わずに登場させる。この効果で登場したなら、このデジモンを登場したデジモンの進化元の下に置く。」になります。
ちょっと変わった効果ですよね。
ギルモンを出して、このカードを進化元に置くというのは、どうしてなのか。
それはこのデジモンも進化元効果を持っています。
【お互いのターン】なのですが「このデジモンのDP消滅効果の上限+5000。」となります。
かなり大幅な火力底上げで処せますね。
デジクロスできる「ドルビックモン」に差し込むことで、かなり強いデジモンも焼けそうですね。
また組んでみようかな......。

スクランブル系カード

スクランブル

色が違うだけで他は共通効果となりますので、そのまま説明します。
まずは【メイン】の効果は「○の自分のデジモン1体を手札の○のデジモンカードに支払う進化コスト-3で進化できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。」です。
○は色の名前になります。
進化コストをマイナスできる効果のカードですね、なので、3コストであれば2コスト進化、4コストであれば3コスト進化で行けます。
この書き方ですと、テイマーから進化するハイブリッド体には対応できないですね、残念です。
≪ディレイ≫は相手のデジモンがいるなら使用できます。
「・自分のトラッシュから、○のデジモンカード1枚をデッキの上に戻す。その後、自分のデジモンがいないなら、自分のトラッシュから、○のDP2000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。」となります。
トラッシュにある色のデジモンカードデッキトップにおいて、デジモンが自分の場にいないならさらにトラッシュからDP2000以下のデジモンを出すことができます。
なかなか使い方が難しそうですね。
全体的にコストマイナスするのも使えるとは思うのですが、デッキトップを固定し、トラッシュからデジモンを場に出すという感じなので、がら空きだったら使えますが、そうでなければ使うタイミングがかなりシビアかなと個人的には思います。
もちろんセキュリティ効果もあります。
「自分のトラッシュから、○のDP2000以下のデジモンカード1枚を超すと支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。」ですが、これは単純に強いと思います。
トラッシュにいるDP2000以下のデジモンであれば、≪ブロッカー≫を持っていたり、次の一手を考えることができるデジモンを出すことが可能なので、とても有用性はあります。
何枚採用するかは難しいところですが、うまく活用していきましょう。

まあ、スクランブルはまだ使いどころが悩ましいんだよね

これからのデッキで考えればいいニャン!

いや、ハイブリッドデッキで効果使えないんだよね

それは......、残念ニャン......

最後に

リミテッドカードセット2024のカードたちはこれからいろいろなところで使われて、様々な評価をされていくと思います

皆も使ってみて、感想を教えてほしいニャン!

それではまた次回、まったの~!